タイ

タイ・バンコク旅行の持ち物リスト!女性の必需品やおすすめのバッグまで解説

タイ・バンコク旅行の持ち物の準備をしている人向けに、持ち物リストを作りました。

わたしはタイが好きで年2回はタイに行っているので、毎回持って行く持ち物ををリスト化しています。

2025年版の必需品と役立つものを分けて紹介しているので、必需品から確認してみてください。

チェックを入れられるボックスも付いているので、荷物を確認しながら進められます。

nami
nami
これからタイに行く女性の参考にもなるかと思います!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

タイ旅行の持ち物を解説

タイ旅行の必需品

パスポート(パスポートのコピーも)

パスポートだけは忘れては行けません。必ず出発の朝もう一度確認しましょうね。

また、もしパスポートを紛失した時のために、コピーを用意しておきましょう。手続きがスムーズに進む場合があります。

私はパスポートや貴重品は、下記のようなセキュリティポーチに入れて管理しています。

航空券

航空券のチケットが手元にある場合は忘れずに持っていきましょう。

最近は電子チケット(eチケット)の場合も多いです。eチケットは印刷して持って行くようにしましょう。

現金

現金も必ず持って行ってください。ちなみに両替はタイ現地でする方が手数料が安いです。

なので、日本円を持って、タイの空港に着いたら両替すればOKです。

現金は滞在日数×1万円を持っておけば大丈夫ですよ。

タイはクレジットカードが使えるところも多いので、お買い物をしすぎたときはカードで払いましょう。

クレジットカード(2枚以上)

現金と合わせてクレジットカードも持っていきましょう。

何かトラブルに合った時に現金で対処できない場合にクレジットカードがあると安心です。

また、できれば3枚ほど、少なくとも2枚は持って行った方がいいですよ。

普段使っているカードがお店によって使えない場合があるためです。

海外旅行保険の保障内容が分かる用紙

海外旅行保険には必ず入ってから行きましょう。そして補償内容が分かる用紙を持っていくと安心ですよ。

海外旅行に持っていくカードはCMでお馴染みの「エポスカード」(無料)がおすすめ。補償の手厚い三井住友海上火災の海外旅行保険に無料で入れます。

エポスが人気の理由
  1. 年会費無料
  2. 出国から90日間保険適用
  3. 盗難の場合は20万、治療費は270万と補償も手厚い
  4. 旅行の直前でも即日発行できる
  5. 2,000円分ポイントがもらえる
  6. ツアー代金や旅行当日の電車賃を1円以上カードで払えば、保険が無料で適応される

エポスは年会費無料のカードなのに、ゴールドカード並に補償が充実。

実は旅行会社でおすすめされる保険って、とても高額なのです。損しないためにも、エポスカードは早めに作っておきましょう。

旅行時、空港に行く鉄道のSuicaのチャージや、ツアー代金を1円でもクレジットカードで払えば無料で保険に入れます!

>>無料で海外旅行保険に入れるエポスカード

↓年会費無料のエポスの公式サイト↓

エポスカード

※2000円分のポイントをプレゼント中!

Cプラグ(コンセントの形が日本と違う)

コンセントの形は日本と同じ場合と、Cプラグという日本とは異なる形の種類があります。

日本と同じ形の場所も多いのですが、Cプラグのコンセントのホテルもあるので、Cプラグを持っていきましょう。

また世界中のコンセントに対応しているプラグを1つ持っておくと、どんな国でも使えて便利になります。

薬(正露丸)

飲み慣れた薬は日本から持っていきましょう。

また、タイでお腹をこわしてしまう人もたまにいるので、正露丸を持っていきましょうね。

わたしは解熱と鎮痛作用のあるEVE正露丸をいつも持って行っています。

メイク道具

普段使っているメイク道具も忘れずにカバンに入れましょう。

特に当日の朝使って忘れてしまうこともあるので、出発前に確認してくださいね。

タイは通年暑く、日中歩いていると汗が結構出てきます。

日本では夏に使うメイク道具を持っていくといいですよ。

また写真をたくさん撮るので、ちょっと派手めのリップやアイメイクにすると映えて綺麗になります。

コンタクト

普段コンタクトを使用する人は忘れずに入れてください。

わたしは念のため旅行日数にプラスして2日分ほど持って行っています。


メガネ

普段メガネをしている人は忘れないようにしてください。

特にメガネとコンタクトを併用している人は、朝コンタクトに変えてメガネを忘れやすいです。

わたしも一度メガネを忘れて旅行に行ってしまったことがあり、かなり不便でした..

当日の朝、メガネを入れたか確認してくださいね。

カメラ(SDカードが入っているか確認)

カメラを持っていく人は、セットでSDカード電池が入っているかを確認してくださいね。

私はいつもオリンパスのカメラを持って行っています。

カメラ初心者でも綺麗な写真が撮れて、旅行用のカメラにおすすめ。

カメラ、スマホの充電器

カメラとスマホの充電器も忘れずに持っていきましょう。

iPhoneや最近のスマホ・カメラはタイの電圧にも対応しているので、変圧器なしで使えます。

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはホテルにもあるので、荷物を減らしたい人はなくても大丈夫です。

ただリンスインシャンプーのホテルが多く髪がバサバサになるから、お気に入りがある人は持参した方がいいです。

化粧水・乳液・ボディクリーム

ホテルは乾燥するので、全身保湿できるものは必ず持っていきましょうね。

化粧水や乳液はホテルにはありません。

着替え・下着・靴下

日数分の着替えも持っていきましょう。

タイにいると汗をかくので、基本洋服は日数分は持って行った方がいいです。

また女性はきちんと見えるワンピースを一枚持っておくと、フォーマルな場所にも行けて便利です。

意外と忘れがちなのですが、靴下も持っておくと便利ですよ。

飛行機の機内が寒かったり、靴擦れをしてしまった時に役立ちます。

下記のようなチャックを閉めるだけで圧縮できるポーチを持っていると、お洋服もかさばりません。

パジャマ

タイのホテルにはパジャマがないので、必ず持っていきましょう。

出発の朝、忘れずにカバンに入れてください!

サンダル

タイは暑いため、サンダルを持っていくと便利です。

またタイは雨が降ると排水がうまくされずに、道路がびちゃびちゃだったりするので、その場合サンダルで歩いていたほうがいいです。

黒のサンダルを1つ持っておくと、どんなお洋服でも合わせやすいです。


汗拭き用のタオル

タイで日中観光していると汗がだらだら出てくるので、汗拭き用のタオルは日数分持っておくといいですよ。

歯ブラシ

タイのホテルには歯ブラシが置いていないことが多いです。

日本から使い捨てのものを持っていきましょう。

スリッパ

タイのホテルにはスリッパがない場合もあります。

ホテルや機内でリラックスする時にスリッパがあるといいですよ。

日よけの帽子

タイの日中は30度を超えてかなり暑くなります。

熱中症にならないためにも、日よけの帽子は必ず持っていきましょう。

雨具(折り畳み傘)

折りたたみ傘も持っていきましょう。

特にタイの4月から10月は雨季にあたり、毎日夕方になると土砂降りの雨の可能性があります。

11月から2月は乾季で降水量が減るので、その時期荷物を減らして行きたい人はなくてもいいかもしれません。

雨天兼用の折りたたみ傘は日焼け防止にもなります。

また私は水をはじいてくれるパーカーを持って行っています。

普段はパーカーとして使えて、雨が降ればレインコートの代わりに使えて本当に便利!

スカイトレインの1日乗車券

バンコクでの観光に便利な「バンコク・スカイトレイン」。予め1日乗り放題の乗車券を購入しておくと、時間もお金も節約できて便利です。日本で購入の予約をしておきましょう。(参考:バンコク・スカイトレイン 1日乗り放題の便利なパス

タイのガイドブック

タイのガイドブックも忘れずに入れてくださいね。

わたしはかわいい雑貨屋さんやカフェがたくさん載っている「aruco」を愛用しています。

機内持ち込み用の、液体を入れる袋

飛行機の機内に液体を持ち込む場合は、容量1リットル以下のジッパーの付いた、再封可能な透明プラスチック製の袋に入れる必要があります。

液体自体は、100ml(g)以下の容器に入れます。袋の大きさなどはそこまで厳格でははいですが、念のため規定に合った袋をひとつ持っておくといいですよ。

日焼け止め

タイの紫外線はとっても強いです。1日観光しているとすぐに日焼けしてしまうので、日焼け止めを持っていきましょう。

肌に塗るものなので日本のメーカーのものを持っておくと安心です。

虫除けスプレー・ブレスレット

タイは蚊に刺されやすいです。虫除け対策ができるものを持って行きましょう。

タイで蚊に刺された場合、デング熱になる場合もあります。

しっかり虫除け対策をしましょう。

バンドエイド

靴擦れしたり、擦り傷ができた時のために、バンドエイドを持っておきましょう。

羽織りもの

タイは暑い国ですが、お店や飛行機の機内は寒いほどクーラーが効いていることが多いです。

必ず長袖の羽織りものを持っていくのをお勧めします。

街歩き用のバッグ

街歩き用のバッグはチャックで閉められる、ショルダーバッグがおすすめ。ナイトマーケットや混んでいる観光地はバッグを体の前にかけておくことで、スリ対策ができます。

 

タイ旅行にあると便利な持ち物

モバイルバッテリー

日中ケータイの充電がなくなった時のために、モバイルバッテリーを持っておくと安心です。

特にケータイで写真を撮ろうと思っている人は、モバイルバッテリーを持ったほうがいいです。

カメラ機能を使っていると、思っているよりも早く充電が切れてしまうためです。

上記のものはポッケにも入るぐらいコンパクトでiphoneを2回は充電できます。

レンタルwifi(グローバルWiFi

レンタルwifiも持っておくと便利です。行きたいお店について調べたり、Google mapを使ったり、SNSに写真をアップしたり。

1000〜2000円でレンタルでき、便利に旅ができるようになりますよ。

多くの会社を比べましたが、WiFiはグローバルWiFiがいちばん安いです。

グローバルWiFiが人気の理由
  1. 他社よりも安い
  2. 出発の4日前まで早割適用
  3. 24時間サポート付き
  4. 利用者No.1の大手

グローバルWiFiの使い方

  1. 下記のリンクから申し込む
    公式サイト:グローバルWiFi
    ※1000円オフのキャンペーン中です!
  2. 当日に空港でWiFiをかりる
  3. 帰国したらそのまま空港でWifiを返す

Webで申し込めば、受け取りから返却まで、全て空港で完結するので楽ちんですよ。

旅行者が多い時期は在庫がなくなってしまうこともあるので、日程が決まったら早めに申し込んでください。

>>グローバルWiFiの料金をチェックしてみる

↓1000円割引キャンペーン中!↓↓

グローバルWifiを詳しくみる  安心のパケット定額制
利用者No.1のレンタルWiFi

小銭入れ

メインのお財布の他に、2000円ほどのお金を入れる小銭入れがあると便利ですよ。

出し入れしやすい場所に入れておいても不安はないので、使いやすいです。

セキュリティポーチ

タイは治安はいい方ですが、現金やパスポート、クレジットカードを入れられるセキュリポーチがあると安心です。

上記のものは洋服の下に着けても違和感がありません。これなら盗まれませんよね。

ドミトリーなどでも安心です。

ウェットティッシュ

タイのレストランではお手拭きは出てきません。そのためウェットティッシュや手ピカジェルを持っておくと、食事をする時も安心です。

ティッシュ

タイのトイレにはティッシュがないことがあるのです..そのため日中観光する時は必ずティッシュを持っていくようにしましょう。

ジップロック

何かと使いやすいジップロック。

食べかけのおやつや、濡れた洋服やサンダル、折り畳み傘を入れておくのに便利です。

エコバッグ

エコバッグを一つ持っておくと観光中も便利です。

わたしはガイドブックとペットボトルだけエコバッグに入れて、貴重品やスマホが入ったカバンは頻繁に開け閉めしないようにしています。

また観光中に買ったお土産を入れておくのにも便利!

たためるキャリーオンバッグ

旅行の帰りは行きよりも荷物が多くなってしまうもの。

買ったお土産を入れられるキャリーオンバッグを持っていると安心です。

ビニール袋

ビニール袋はゴミを入れたり、濡れたものを入れたり、何かと役立つもの。数枚カバンに入れておきましょう。

マスク

機内は乾燥しているので、マスクがあると便利です。

最近は肌や喉がしっとりするタイプのマスクもあります。

海外で使えるヘアアイロン

海外の電圧に対応しているヘアアイロンが最近では3000円ほどで買えてしまいます。1台持っておくと便利ですよ。

タイ旅行に便利なアプリ

配車アプリ「Grab」

Grab App
Grab App
開発元:Grab.com
無料
posted withアプリーチ

タイ旅行に行く前に、ぜひダウンロードして欲しいのが「Grab」という配車アプリ。

Grabを使うと、安く効率的にバンコクをまわれます。

通常のタクシーよりも安く移動でき、また事前に価格が決まっているため運転手ともめることもありません。

タイはちゃんとメーターを使ってくれないタクシーもいるので、Grabがあったほうが圧倒的に便利!

登録にSMS認証(電話番号が必要)が必須なので、日本にいるうちにダウンロードして登録を済ませておきましょう。

初めての乗車には、下記のクーポンコードを使ってみてください。

クーポンコード:GRABSEKAKIMI

タイ旅行に必要のない持ち物は?

30日以内の滞在はビザは不要


タイは観光目的の旅行で、30日以内の滞在でしたらビザ(査証)は不要です。

パスポートは入国時に6ヵ月以上の有効期限が必要なので、出発前に確認しておきましょう。

変圧器もいらない場合が多い

電圧は日本と違うが、そのまま使えるものも

カメラやスマホの充電器は海外の電圧にも対応しているので、変圧器は必要ありません。

iPhoneも変圧器なしで充電できるので安心してください。

タイの電圧は220V。使う電子機器に「100‐240V」などと記載があれば、240Vまで使えるので、タイでも使用できます。

コンセントの形は日本と同じものと、違うCタイプがある

タイのコンセントは日本と同じ形と、違う「Cタイプ」という形があります。

泊まるホテルが日本と同じ形だといいのですが、「Cタイプ」のコンセントもあるので、変換プラグを持っておくと安心です。

LCCは注意!預け入れ手荷物の料金が含まれいないことも

LCC(エアアジアなど)でタイに行く人は、必ず航空券の料金に「預け入れ手荷物代」が含まれているか確認してください。

預け入れ手荷物とは?

チェックインカウンターで預ける荷物の代金です。LCCの料金には預け入れ手荷物の代金が含まれていないことも多いです。

当日カウンターで手続きすると別途手数料が2000円ほどかかるので、行く前に確認しておきましょう。

1人7キロまでなら機内持ち込みで行ける


わたしはエアアジアで行くとき、荷物を7キロ以内に抑えて、機内持ち込みの荷物だけにしました。

預け入れ手荷物は5000円ほどかかってしまうので、7キロに抑えて行くと節約になりますよ。

ちなみにその時は帰りだけ預け入れ手荷物のオプションを付けました。


機内持ち込みにすると便利な持ち物リスト


パッキングをするときに、機内持ち込みと預ける手荷物を分けて準備をすると便利です。

貴重品は肌身離さずに、機内持ち込みに

  • パスポート
  • 現金
  • クレジットカード
  • カメラ

預け入れ手荷物は基本人に委ねるものです。

なくなっては困るものは全て機内持ち込みにして、自分で管理をしましょう。

現地で手に入りにくいものも機内持ち込みに

    • ガイドブック
    • メイク道具
    • 化粧品
    • コンタクト
    • メガネ
    • 充電器、モバイルバッテリー

日本で預けたスーツケースが、タイの空港にたどり着かない手違いがおこることもあります。

薬やガイドブック、化粧品など、現地で同じものが手に入りにくいものも、機内持ち込みにしましょう。

また、モバイルバッテリーは機内持ち込みにする決まりになっています。

保存版!タイ旅行の持ち物チェックリスト

本記事で紹介した、タイ旅行の持ち物をチェックリストをまとめました。

左側のボックスをチェックできるようになっているので、出発前の確認に使ってみてください。

タイ旅行の必需品リスト

左端のボックスにチェックを入れられるので、確認に使ってください。

パスポートパスポートだけは忘れてはいけません。コピーも1枚持参する
航空券電子チケットの場合は印刷しておく
現金両替はタイでできるから日本円を持って行く
クレジットカードできれば3枚、少なくとも2枚は持つ
海外旅行保険の書類海外旅行保険または無料で作れて海外旅行保険に入れるエポスカードを持参
Cプラグタイは日本とコンセントの形が違う場所があるため
飲み慣れた薬と正露丸
メイク道具普段使うメイク道具
コンタクト普段使うコンタクト。予備も。
メガネ当日の朝必ずカバンに入れたか確認
カメラカメラはSDカード・電池が入っているかセットで確認
カメラ、スマホの充電器各充電器を忘れずに
シャンプーなど普段使っているものを使いたい人は持って行く
化粧水・乳液・クリームホテルは乾燥するから、全身保湿できるものを持つ
着替え・下着・靴下タイは汗をかくから、日数分の着替えはマスト
パジャマタイのホテルにはパジャマないから持って行く
サンダル暑いからサンダルがあると便利
汗拭き用のタオル汗かくので、タオルも日数分持つ
歯ブラシタイのホテルには歯ブラシがないことが多い
スリッパタイのホテルにはスリッパないことが多い
帽子熱中症対策で帽子はマスト
雨具(折りたたみ傘)4月〜10月の雨季は雨具マスト
タイのガイドブック女子にはarucoがおすすめ
日焼け止め肌につけるものだから使い慣れたものを
虫除けスプレー蚊が多いので持って行くか、現地で買うといい
バンドエイド靴擦れや擦り傷ができた時のため
ティッシュタイのトイレにはトイレットペーパーがないところもあるため
ウェットティッシュ食事前に手を拭く用

タイ旅行にあると便利な持ち物

モバイルバッテリースマホで写真を撮る人は持って行った方がいい
レンタルwifiグローバルWiFiが安くておすすめ
セキュリティポーチ洋服の下に貴重品を隠せるから安心
小銭入れメインのお財布と分けて持っておくと便利
ジップロック濡れたものを入れておくのに便利
エコバッグ買ったお土産やガイドブックを入れておく
お土産を入れる用の大きめバッグ帰りに増えたお土産を入れておけるバッグ
ビニール袋ゴミや濡れたものを入れておく
マスク機内での乾燥防止にあるといい
機内で暇つぶしするものLCCは個人のモニタがないから暇つぶしできるもの
海外で使えるヘアアイロン海外の電圧に対応したヘアアイロンがあると便利

忘れ物をせずにタイ旅行を楽しんで

忘れ物をせずに、楽しいタイ旅行にしてきてください!

当日の朝はメガネや化粧品、パスポートなど、大事なものを改めて確認して行きましょうね。

タイ旅行の人気記事

▼実際にタイに行った3泊4日の旅行記
【タイ旅行記】バンコク3泊4日の弾丸旅行が最高すぎた!LCCエアアジアで行く旅

【バンコク旅行記】3泊4日の弾丸旅行ブログ!LCCエアアジアで行くタイ旅行LCCエアアジアで往復3万円で飛行機のチケットが取れました。国内旅行よりも安い!ということで、3泊4日でバンコクに行きました。旅の様子を旅行記として、ブログにまとめておきます。雑貨のお買い物、タイグルメ、アユタヤ遺跡に、ルーフトップバー...やりたいことはぜーんぶ満喫してきた弾丸旅行。使ったお金や場所など、できるだけ細かく記載しているので、参考にしてみてください。...

▼タイで人気のお土産
タイ・バンコクのお土産24選!おすすめのお菓子・人気コスメ・女子向けの雑貨を解説

【2025年】タイ・バンコクのお土産30選!人気のお菓子・女性向けコスメ・雑貨を解説女性ライターおすすめ!喜ばれるタイ・バンコクのお土産を、人気のお菓子、女性向けのコスメ、雑貨別に紹介します。どこで売っているか、値段も解説!どのお土産も実際に自分たちで買って、お気に入りのものばかり!これからタイに行く人は、出発前にチェックしてみてください!...

▼世界遺産アユタヤの観光地7選
アユタヤ遺跡の観光地7選!バンコクからの行き方や遺跡の回りかたも解説【地図付き】

アユタヤ遺跡の観光地7選!バンコクからの行き方や遺跡の回りかたも解説【地図付き】バンコクから北へおよそ70km、列車で2時間の距離に位置するアユタヤは500年以上前のアユタヤ王朝時代の遺跡が残る世界遺産の街。タイ国内でも屈指の観光地となっています。アユタヤはバンコクから日帰りで観光できるので、バンコクに行く人にはぜひ行ってもらいたい場所。今回はアユタヤの魅力から行き方、観光地の周り方まで解説していきます。...

タイ旅行の記事一覧に戻る

ABOUT ME
Nami
当サイト「世界がキミを待っている」(セカキミ)の運営者。トラベルブロガー・編集者。カラフルな世界、かわいいカフェ、雑貨が好きです。オウンドメディアの編集長、出版社での編集経験を経て独立。ブログ、編集、Webコンサルなどを仕事にしながら、世界を旅しています。
【2025年最新】海外旅行保険はエポスカードで無料に

海外に行くとき必須の海外旅行保険は、通常1人1万ほどかかります。

でもこの海外旅行保険を無料にする方法があって、CMでもお馴染みのエポスカードを利用するだけで、三井住友海上火災の手厚い保障を受けられます。

エポスが人気の理由
  1. 年会費無料
  2. 出国から90日間保険適用
  3. ゴールドカード並みの手厚い補償内容で安心
  4. 2,000円分ポイントがもらえる
  5. 旅行の直前でも即日発行できる
  6. ツアー代金や旅行当日の電車賃を1円以上カードで払えば、保険が無料で適応される

空港に行く鉄道・バスのSuicaのチャージや、ツアー代金を1円でもクレジットカードで払えば無料で保険に入れます!

年会費・入会金無料で即日発行できるので、作った方がお得ですよね。1万円節約して、その分現地でのショッピングやグルメを楽しみましょう〜!

↓年会費無料のエポスの公式サイト↓

エポスカード

※2000円分のポイントをプレゼント中!
あなたにおすすめの記事
アジア

チャトチャックマーケットは買い物好きな女子必見!東南アジア最大の市場で雑貨めぐり

2020年2月9日
世界がキミを待っている(セカキミ)
何やらバンコクにはチャトチャックウィークエンドマーケットという、大きな市場があるらしい。どんな場所だろう、行ってみた!と気になっている人も多 …
アジア

【チェンマイ旅行記】女子ひとり旅ブログ!雑貨・観光・カフェを満喫した5泊6日(前編)

2024年8月17日
世界がキミを待っている(セカキミ)
チェンマイの昔ながらの寺院をめぐったり、カラフルなカフェで休憩したり、かわいい雑貨にときめいたり。女子一人でめぐった5泊6日の旅はすばらしか …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です